白内障とは
目の内部でレンズの役割をしている「水晶体」の中にあるタンパク質が変性し、
白く濁ってしまう病気です。
水晶体が濁ると、光がうまく透過できなくなったり、
光が乱反射して網膜に鮮明な像が結べなくなり、視力が低下します。
最も多い原因は加齢によるものであり、早い人で40歳代から始まり、
80歳代になると大部分の人に白内障の症状があらわれてきます。
最近では、アトピー性皮膚炎や糖尿病などの合併症として、若い人の発祥が増えています。
その他、母親の体内で風疹に感染するなどが原因で生まれつき白内障を患っているケースや、
目のけがや薬剤の副作用から白内障を起こす場合もあります。
白内障の症状
- かすんで見える
- 視力が低下する
- 光をまぶしく感じる
- 二重、三重に見える
※充血したり、痛みを感じることはありません
白内障の治療法
軽度の場合は、点眼薬や内服薬による治療を行います。
ただし、これらは水晶体の濁りそのものを改善するわけではなく、
あくまでも病気の進行を遅らせるものです。
白内障が進行し、日常生活に支障が出る場合には手術をおすすめします。
最も一般的な手術法は、特殊な超音波の器械で濁った水晶体の一部、
または全部を砕きながら吸い出し(超音波水晶体乳化吸引術)、
水晶体の代わりに「眼内レンズ」という小さなプラスチックのレンズを埋め込むという方法です。
日帰りの白内障手術について
ご希望により、白内障の日帰り手術を行います。
手術時間は20分程度なので体への負担が少なく、入院生活の煩わしさがない、
入院待ちをしなくて済む、といった長所があります。
但し、内科疾患や他の目の病気を抱えている方には不向きであることなど、
日帰り手術には注意が必要です。
個人個人の症状に合わせ、治療方針を決めていきます。